元気な89歳平野喜三さん。2009年03月02日 17時47分25秒

元気な89歳

2月の28日に平野喜三さんが久しぶりに来店。

平野さんは大津市では知る人ぞ知る有名人です。

その日も大津から自分でクルマを運転して、京都市北区の立命館大の平和記念ホールで、学生さんに戦争体験の講演で来たついでに寄ってくれました。

少しお話を以前来られた時に伺いましたが、波乱万丈で、映画のストーリーになるくらいです。

そんな講演を月に5,6回いろんなところでされていますが、今までにいろんな事業をされて、今はそんな体験談も講演されています。

まったく衰えを知らないスーパー老人とは平野さんのことですね!

パソコンでインターネットもされているし、このブログもチェックされていました!

目も耳も確か、頭の回転も記憶力も私よりはるかにいい!なお且つ、明るく、積極的、いつも好奇心旺盛で、お木楽堂に来たときも今までの商売や発明の知識でいろいろアドバイスしてくれるのですが、私の方が老人化しているので、ついていけないくらい。

去年もドイツやベトナムに行ってきたとか。行動力も気力、体力も私よりはるかに上です。

ちょうどその日は亡父の月命日でしたが、平野さんはどこか私の亡父に似ている風貌で、4年ほど前に亡くなった父が生きていればちょうど89歳ですので、なんだか懐かしい妙な気になりました。

また、お越し下さい。

オホーツク木のフェスティバル2009年03月03日 15時42分36秒

北海道の木のこと

昨日お木楽堂の人気アイテム「炒めヘラ」の作者工房あおの青木さんと久しぶりに電話で話していたら、北海道から郵便でポスターが届いた。

5月に北見市で毎年開催される木のイベント「オホーツク木のフェスティバル」のポスターですが、青木さんも北海道置戸町のオケクラフトの一員として毎年出店していました。

ポスターを届けてくれたのは北海道小清水の建具屋さんの木戸さん。

なんか不思議な縁を感じる一瞬でした。

そして、あおさんとの話の中で、道産のいい木がなかなか手に入らないと言う話になりましたが、オケクラフトの材料は特にエゾマツを使うのですが、なんと今生キャラメルのケースにエゾマツの薄板が使われて、エゾマツが手に入りにくくなっているとか?!

北海道の木の関係で今忙しいのはエゾマツの薄板(経木)を作っているところだけらしい。

しかし、キャラメルの箱にエゾマツを使って、北海道の自然のイメージを演出したのは良かったのかもしれないけど、予想外のヒットに、かえって北海道の自然資源の無駄使いとなっているのと違うか?

オケクラフトの食器やクラフトなら、木を永く使ってもらえるが、キャラメルの箱は使い捨てのごみにされるだけではないですか?!

もうこの辺で田中よしたけさんも再生紙に切り替えたほうがいいのでは?!

京都北野天神の梅2009年03月06日 19時33分08秒

昨日は絶好の散歩日和なので、家から1時間もかからず北野天神に散歩しました。

途中千本通りから西へ、路地を入るとまだまだ迷路のような京都の町屋がありますな。

西陣関係の町を抜けて衣笠辺りに来ると、今度はお屋敷が。

暫し安上がりな京都観光をして北野の天神さんへ着きました。

帰りは上七軒の御茶屋さんの通りを抜けて、千本今出川からバスで帰りました。10分もかかりませんでした。

8000歩。ちょうど良い距離でした。

ユニバーサルデザインの木のマグカップ作りました!2009年03月16日 13時53分19秒

持ちやすい白木のマグカップ

1月にリビング京都で紹介されて好評だった白木のマグカップですが、手の不自由な方の依頼で、白木のストレートマグカップの取っ手のところに指が3本入るものを作りました。 これなら手の力の弱い方やお年寄り、お子さんもみんなで使えます。

その方のお話では、陶器製は重たいし、熱くなると両手で持てなくなるし、障害者用のカップはプラスチックなどで出来ていて機能優先のためにオシャレな物がないし、木のものがあってもデザインがもう一つだったり、取っ手が持ちにくいなど、困っていたそうです。

それで、今回サンプルにつくったと言うわけです。 今後評判が良ければ、お木楽堂ではレギュラー商品として販売してみようと思っています。 そのときには4000円を切る値段で考えていますので、よろしくね。

KBS京都ラジオの「桂都丸のサークルタウン」で紹介されました!2009年03月21日 11時30分26秒

桂吉の丞さん。

今さっき、突然レポーターの桂吉の丞さんがお店に来られて、生放送でお木楽堂のことを紹介して頂きました。突撃レポートというヤツですね。

私もインタビューを受けて、お店のことなど質問に答えたり、クイズの問題に答えたりしましたが、ほんの数分でしたが、上ってしまいました! 上がり性なんですね。

リスナーさんへのクイズのプレゼントに、動物の小物入れをお買上げいただきました。 前に紹介したへその緒入れとして作られたというものです。

インタビューの中でも話しましたが、最近米朝落語全集を聞いてたからか、都丸さんも吉の丞さんも米朝門下の方です。

これもご縁ですね。

KBS京都ラジオの「桂都丸のサークルタウン」で紹介された小物入れ。2009年03月22日 18時12分52秒

へその緒

昨日KBS京都放送の「桂都丸のサークルタウン」で、クイズの正解者にプレゼントとして贈られた小物入れです。

これは番組でもレポーターの吉の丞さんが説明してくれたように、産婦人科の医院で出産記念の贈り物として、「へその緒入れ」として作られたものです。

最初はそうと知らずに動物キャラクターの小物入れとして販売していたのですが、北海道の製作者に後から聞くと、そのような理由でつくったらしい。

しかし、やはり不思議なもので、そんな事も知らずに販売していたところ、一人のお客さんが、”これはへその緒入れにちょうどいい”と言って買って行かれました。その時は、へー、そー、なのって感じ!

後からその製作の理由を聞いて改めてビックリしたというわけです。

出産祝いのプレゼントに喜ばれますよ!!

いろんなカワイイ動物のキャラクターが蓋に付いています。 大)1260円<マグネット付き>、小)1,050円

最近の岳2009年03月22日 18時34分21秒

岳

この頃ブログに岳か出てこないのでさみしいと思っている方もいらしゃるかなぁ? ということで紹介します。便秘の薬なしではもう生きていけないのです。 そのお蔭で元気です。 もう15歳ですから、80歳くらいかなぁ。

今日も岳です。2009年03月24日 17時03分20秒

いつもと違うソファに岳やんが座ってます。 ところで今日はWBCの試合初めて全部観ましたが、つかれましたなぁ!延長戦まで縺れて、イチローの安打で勝ち越してやっと勝ちました。 久々に野球を観た感じ!先ずは良かった。好かった!

欧風刺繍のアトリエ綾展示会に奈良へ行ってきました。2009年03月26日 10時28分54秒

欧風刺繍展示会

寒の戻りか花冷えというのか、ここに三日急に季節が冬に逆戻り。そんな昨日奈良に1年半ぶりに行ってきました。 奈良で欧風刺繍の教室をしているアトリエ綾の松原さんの教室の展示発表会。 なんで私が刺繍の展示会に?その訳は、私が木工房をしていた時に作品を展示する額や教材用の額の注文を受けていたからなんです。 そんなご縁で今もときどき生徒さん達とお店にきていただいたり、私達夫婦が展示会に行ったりと、お付き合いさせて頂いております。 久しぶりに私が以前に作った展示用額と対面しました。松原さんのメインの大作に使って頂いておりました。

京都北大路の桜2009年03月27日 16時27分26秒

鴨川の桜

寒の戻りで桜も一休み。鴨川の桜も蕾のまま。