工作キット「観覧車」で遊ぶユウちゃんとジージ2010年01月03日 10時58分23秒

工作キット「観覧車」
工作キット観覧車は作るのにチョッとしたコツが要るようです。

ボンドの着け方、溝への刺し込み具合の調整など、

少し木工作に慣れていないと上手くいかないこともあるようです。

プラモデルのようにキチット行かないのが

木工作の面白さと思って楽しんでくださいね。

2,3作こなして行くと木工作業のコツのようなものが

掴めてきますので、諦めないでトライしてくださいね!

工作キット「観覧車」で遊ぶユウちゃんとダイちゃん2010年01月03日 11時10分26秒

観覧車
ジージが作った観覧車で遊ぶユウちゃんとダイちゃん。

色を塗って綺麗な観覧車に仕上がっています。

看板も付けてカスタマイズ!

これぞ木工作の醍醐味ですね。

タッチャン、コーちゃんです。2010年01月03日 17時29分34秒

タッチャン
しばらく会っていないうちに子供は急に大きくなるもの!

この前あったのは10月頃かな!?

タッチャンは今年小学校ですか?


お木楽堂の「伸び伸び身長計」のHPに

モデルとして載っているのですが、

あの時4歳やったかな?

月日の経つのは早いですな。

タッチャン、コーちゃんです。2010年01月03日 17時37分12秒

コーちゃん
コーちゃんとは会う機会が少ないので

写真が少ないですが、

お木楽堂のお店にも少し登場しています。

その写真は、まだ1歳くらいのでしょうか?

もう、今年で4歳になるのでしょうか?

自分の歳が時々わからなくなるので

姪の子供たちの年齢が正確にわからなくなります。

これが歳をとるということですな。

耄碌した親戚の大伯父さんということです。